kotoba

語弊

辞書的にいうと、 「言葉の使い方が適切でないために生じる弊害。誤解を招いたり、意味が通じなかったりする言い方。」 (by大辞林) なぜ、この言葉が気になったかというと、 ネット上で「語弊をおそれずに」という表現を見て、激しい違和感を感じたから。 …

秋波

こないだある人との会話の中で「あきなみを送ってる」という表現があった。 それって「しゅうは」ちゃうんかいと思ったが、確信がないからつっこまなかった。 (立場的な問題もあったが) で、調べてみたら、やはり「しゅうは」であっていた。 この言葉は文…

ご都合主義

昨日の日記にご都合主義と書いた。 これは,あまりにも作者に都合の良い展開でありえねえなあ,という意味 で使っている(はてなダイアリー参照)。 しかし,こないだ,たまたま辞書を見たら,ご都合主義とは, その場その場で意見を変える姿勢のことと書い…

「におう」という表現

「においをかぐ」ことを「におう」っていうのは, 一般的な表現なのでしょうか。 自分としては使ったことないんだけど。 一応,広辞苑には載っていないようだった。 今,軽く調べたところ,関西の方では使うらしい。

読めた自分に驚く漢字

難しそうな漢字なのに,なぜか読めることがある。 もちろん特殊な能力ではなく,以前どこかで読んだことあるんだろうけど。 今日はこちら。 鑓水(固有名詞) 前にはこんなものも。 剰え 答えはこの下に書いておきます(反転してください)。 上が「やりみず…

「痛む」という表現

サッカー実況でよく聞く表現で,「痛む」というものがある。 例えば,「おっと,ゴール前で選手が一人痛んでいますね。」とか。 昔からこの表現が気になって仕方ない。 どう考えても間違っているだろう。 「痛む」というのは,主語は,体の部位にほぼ限定さ…

かわりばえ〜松たか子の新曲に寄せて

松たか子の新曲「明かりの灯る方へ」をよく聞いてますが, なかなかいい曲です。さすがスキマスイッチ作曲。 曲自体はいいんだけど,歌詞の中に気になる点が一点。 「かわりばえのない日々をただ繰り返していた」という部分。 もちろん変化のない日々という…

業界用語

自白することを「うたう」というのは,こないだの 時効警察最終回にも出てきたくらいで,出てきたくらいでわりと有名だと思います。 で,その由来を調べてみようかと思ったんですが, 結局よく分からず。「歌う」なのか「謳う」なのかも分からず。 その代わ…

可能の助動詞

こないだたまたま見かけたフレーズ。 これ以上時間をさけられません。 ん? 変だよね。最初はどこがおかしいか分からなかったけど。 基本形 時間をさく 可能形 時間をさかれる/さける 可能否定形 時間をさかれない/さけない その丁寧形 時間をさかれません…

意味なくない?

私立探偵という言葉を見る度に思うんだけど, 「私立」って意味なくない? だったら,公立探偵があるのかと。 端的に探偵って言えば足りるはず。 いったい何で,「私立」なんだ? まあ,実は答えは用意してあって, private detectiveの訳語だから。 それで…

東京と異なる言葉

1.四つ角、六つ角など 交差点の名前にこれが着くものがある。 警固四つ角、薬院六つ角などは、結構メジャーな交差点である。 まあ、なんなのかはすぐわかると思うけど、 東京なら四叉路とかいうとこだよね。 福岡ではこういう呼び方の方がメジャーなようで…

青田刈り

最近、会話の中で相手が青田刈りと言ったことが 立て続けに二度あって、俺はその度に 「青田は刈っても食べられませんから 。 青田は買うものです。」 とか言ってたんだけど さっき広辞苑を引いてみたら、 青田刈りも普通に載ってた。 まだ学生のうちに採用…

諒解

全くどうでもいい話だが、俺は「了解」と書くべきところを「諒解」と 書くことが多い。携帯メールでもそう。 誰にも突っ込まれたことはないのだけど、 今日はその趣旨を簡単に書いてみる。 「了解の「了」が完了の「了」だとすると、 了解は、解ったという意…

万緑叢中紅一点

今日のタイトル部分に書いたけど、昨日話題になったから書いただけ。 俺のブログが紅一点だとかいう意味では全くないので誤解無きよう。 さて、紅一点と言えば、男性の中に女性が一人混じる様子という理解が 一般的ですが、元は、王安石の詩のこの文言から来…

目白押し

今日のタイトルで目白押しと書きましたが、 目白押しの語源は、「メジロ」という鳥が密集して木に止まっている様子から 来たようです。そんなのみたことないけど。 まあ、そんだけ。 せっかく、わざわざ[kotoba]というカテゴリーを作ったのに全然書いてない…

たとえ

突然ですが、今日は「たとえ」という言葉について考えてみたいと思います。「たとえ」という言葉には大きく分けて三つの意味があるわけですが正確に使い分けられていない気がするので整理してみましょう。 まずは、例示の場合。漢字で書くと、「例え」なので…